ここは、去年の9月に訪れた信州長野県に有る「真田フィッシングセンター清涼」

何しに行ったか?
JWSAチャンピオンPANJA君とナビちゃんの交配で
それが何故、釣り堀なの?
それは、BOSS&PANJAのオーナーさんが経営する釣り堀だから

と言うより、釣りしたいでしょ!やまめ&いわな食べたいでしょ?
誘惑に、弱い性格なもので・・・

でも、とにかく広大な敷地に澄んだ空気

紅葉には、少し早かったですが最高のロケーション
そして、ここの水は「名水百選」に選ばれてるそうで
おいし~~い!そのままでもGOODです。
この水で、ご飯炊いてもコーヒー入れてもさぞ美味しい事でしょう。

目的の釣りは、スタッフの方から丁寧・親切にアドバイスして貰えるんですが

そうは容易く行きません(汗)相手も、つわものですから・・・
でも、お父さんと釣りに来てる女ん子
釣りの流派は聞きませんでしたが、中々の腕前です(爆)

悪戦苦闘の中、念願のヒットです。お魚です。

真田フィッシングセンター清涼 は、手ぶらで楽しめるんですよ。

こんな風に、全て貸してくれるし
お腹すいたら、ソーメン流しも有る

もちろん、犬連れでもそれも大型犬でも遊べるドッグランが2面

オーナーさんの愛犬、ホワイトシェパードBOSS君PANJA君です。
PANJA君お父さんの仔犬販売中です。

子供達が、魚のつかみ取りするプール。
夏は、ワンコ用のプールになるのかな?

そして、先ほどつり上げたニジマスさんはオーナー自らさばいてもらいました。

これも見事な、くし刺し
何をされても、職人ですね。

崩れもせずに、良い感じに焼けてます。

料理は、ちんぷんかんぷんなので解説できません。
ともかく味わってみて下さい。美味しいの一言です。

これから、暑くなる夏に向けて最高の避暑地です。
近かったら、ホワイト乗せて車遊びに行けるのに残念です。
場所は、
4月~11月中旬営業。
住所 長野県上田市真田町傍陽 9065
電話番号 0268-73-2046(真田フィッシングセンター) 内容 【種別】釣堀
【産物名】ニジマス、イワナ 営業時間 8:00~19:00 アクセス [車]上田菅平ICから10km 18分
[鉄道]JR北陸(長野)新幹線 上田駅下車 タクシー28分
遊びに行ってみてね!
スポンサーサイト